最新記事
-
1 -
2 -
3
パパママの教養の人気記事
-
1 -
2 -
3
学びの人気記事
-
1 -
2 -
3
健康の人気記事
-
1 -
2 -
3
遊びの人気記事
-
1 -
2 -
3
食・レシピの人気記事
-
1 -
2 -
3
ファッション・美容の人気記事
-
1 -
2 -
3
さをり織りの手染め裂織ロング暖簾です。 《世界で一つだけののれんです》 糸から機織り機でカッタンコットンと布を織り仕上げました。 布地が織り上がった時に、ドライクリーニング用の洗剤で浸け置き洗いをして、先に生地を縮ませておりますので、今後のお洗濯での縮みは少ないと思います。 自宅での洗濯はぬるま湯で軽く浸け置き洗いをして下さいませ。 淡いカラーの裂織で、お洒落 とっても落ち着きます。 #うみの手織りのれん 織り生地は二枚です。 普通の暖簾の様な仕様では有りません。 縦巾 約153㎝(フリンジ含む) 横巾 約45㎝×2 90㎝ 縦糸 綿(細糸)60%&絹(細糸)40% 横糸 綿10%&絹(着物裂織)90% 横糸は総裂織です。 直に見てもらえないのはとっても残念ですが…… 何処にも無い華やかさです。 2枚が分かれているので、左右入れ替えたり又、他の活用法も有るかと思います。 [注] のれん棒は付いていませんので、購入者樣が御用意して下さいませ。 【裂織】 着物地を、細く裂いてヒモ状にして横糸に入れて織り上げます。 結構、手間暇が掛かりますが楽しいです。 【手染め】 この着物地の裂織りは沢山の玉ねぎの皮で 手染めしてから裂いております。 リサイクル箱約60㎝に梱包して発送致します。 たたみ皺が出来るかも知れないです。 ご了承下さいませ。 #うみの手織りのれん 未だ、さをり織りの知らない方も、目で見て手で触って 是非是非さをり織りの良さを知って欲しいです。 どうかご検討宜しくお願い致します。 #のれん #暖簾 #さをり織り #ロング暖簾 #ロングのれん #ハンドメイド #ハンドメイド生地 #手作り #裂織 #カーテン #手織り #機織り #うみの手織りのれん #うみの手織り工房